Atelier TACTO>>Diary
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この度、縁あって広島の老舗高級コーヒー専門店のニシナ屋珈琲さまとAtelierTACTOがコラボレーションしました!
私の作品”Felice! e Tranquillo..”の昼と夜のイメージから二毛作で作られるという、カルロス・バルボーノをニシナ屋コーヒーの焙煎人に選んでいただきました。 非常に香り味ともに豊かで、美味しいコーヒーです。 ニシナ屋珈琲はとてもこだわりのあるお店で、コーヒーの質は折り紙付きです。
このコラボレーションはArtLibという企画のおかげで実現いたしました。私の他にも作家さんが参加しており、それぞれの作品に合わせたコーヒーが販売されています。 このコーヒーの売り上げの一部は作家に還元されます。コーヒー通の方におすすめなのはもちろんのことですが、この商品を通じて作家の制作活動を支援していただけます。 ArtLibやこの商品のコンセプトはこちら(http://artlib.jp/)で。
ニシナ屋珈琲のこだわりもぜひご一読ください(https://www.nishinaya.com/)
現在こちらの商品はArtLibからご購入いただけます。販売ページ→http://artlib.jp/archives/category/item/coffee
また、私の”Feliche! e Tranquillo...”は今週の土曜日より開催される「女の子の半分は甘いものでできている~バレンタインのキセキ」展でもお買い求めいただけます。 さらに近日オープン予定のAtelierTACTOの通販でも取り扱い予定です。
私の作品”Felice! e Tranquillo..”の昼と夜のイメージから二毛作で作られるという、カルロス・バルボーノをニシナ屋コーヒーの焙煎人に選んでいただきました。 非常に香り味ともに豊かで、美味しいコーヒーです。 ニシナ屋珈琲はとてもこだわりのあるお店で、コーヒーの質は折り紙付きです。
このコラボレーションはArtLibという企画のおかげで実現いたしました。私の他にも作家さんが参加しており、それぞれの作品に合わせたコーヒーが販売されています。 このコーヒーの売り上げの一部は作家に還元されます。コーヒー通の方におすすめなのはもちろんのことですが、この商品を通じて作家の制作活動を支援していただけます。 ArtLibやこの商品のコンセプトはこちら(http://artlib.jp/)で。
ニシナ屋珈琲のこだわりもぜひご一読ください(https://www.nishinaya.com/)
現在こちらの商品はArtLibからご購入いただけます。販売ページ→http://artlib.jp/archives/category/item/coffee
また、私の”Feliche! e Tranquillo...”は今週の土曜日より開催される「女の子の半分は甘いものでできている~バレンタインのキセキ」展でもお買い求めいただけます。 さらに近日オープン予定のAtelierTACTOの通販でも取り扱い予定です。
PR
→ Comment
カレンダー
最新記事
(12/31)
(03/01)
(02/08)
(01/06)
(07/25)